専用サーバーの自由度とパフォーマンス、共用サーバーの手軽さを併せ持つ仮想専用サーバー 「VPS」 。最大60GBの大容量ディスク搭載し、便利なアプリケーションも数多くご利用いただける先進のサーバー環境が、お客さまのあらゆるニーズにお応えいたします。
拡張性に優れたVPSなら、目的にあわせて多様な用途にご利用いただけます
複数のドメインを1つのサーバーにまとめたい
- VPSは複数ドメインの一括管理に対応しています。一台のサーバーでまとめて運用・管理できるため、コストの削減と管理負担の軽減を同時に実現することができます。さらにオプションのIP追加サービスを使えば複数ドメイン名でも独自認証SSLがご利用いただけます。
SSLを複数使いたい
- SSLを利用することでインターネット上でやり取りされているデータを暗号化し、第三者からデータを覗かれないようにします。VPLシリーズならオプションサービスにてIPアドレスを追加することが出来るため、複数ドメインを運用していてもそれぞれのドメイン名に対してSSLを利用することが可能となります。
本格的にブログで情報発信したい
- 高い拡張性と高度な機能、使いやすさで世界中の多くの個人ユーザーや企業ユーザーに採用されている blog 作成アプリケーション「Movable Type」が全プランでご利用可能。本格的な blog での情報発信が簡単に可能です。
ネットショップを運営したい
- VPSならネットショップに必要なCGIやPHPなどのプログラム言語対応から商品を管理するデータベースまで標準対応。全てのプランでネットショップサイト構築ツールである「EC-CUBE」がご利用可能なためすぐに始められます。
ポッドキャストを配信したい
- WEB上で音声や動画などを公開するためのシステムであるポッドキャスト。VPSなら全サービスに標準搭載。コントロールパネルからの設定で情報配信が手軽にできます。個人や企業でも注目されているポッドキャストをもっと身近に、より簡単に。
SNSを運営したい
- 会員制サイトであるSNSサービス。その利便性から多くの人に利用されています。オープンソースのSNS用CMSアプリで親しみやすいインターフェイスと携帯にも標準で対応しているため社内向けやネットショップの利用者向けSNSなど利用法が可能になります。
本格的な中〜大規模サイトを運営したい
- 一般の共用サーバーでは最大でも2GB程度のディスク容量がVPSでは最大60GB。中規模サイトはもちろん大規模サイトもラクラク運営可能な大容量サーバーです。
検証用・テストサーバーとして使いたい
- VPS独自の独立設計により、もし自作のプログラムやアプリケーションでサーバーに過大な負荷が発生したとしても他のアカウントに影響は与えませんので、安心して低コストなテストサーバーとしてご利用いただけます。
ウイルスチェックを使いたい
- 電子メールに潜伏するウイルスの進入を防ぐためにVPSならメインアカウントは無料(要別途お申し込み)でご利用いただけます。サーバー側で毎日定義ファイルを自動更新するから常に最新のウイルスに対応しています。シマンテック社ウイルスチェックエンジンを採用しています。
メーリングリストで情報共有をしたい
- 社内やグループなどの情報共有を行うのに便利なメーリングリスト。VPLシリーズならメーリングリストを管理・運営するツールとして世界中で利用されているMailmanがご利用可能。ブラウザ上から運営や管理、参加者登録などが行えるため用途に合わせてご利用いただけます。
VPS プランラインアップ
- 目的に合わせて選べる豊富なプラン
- まるごとserverのVPSでは、豊富なプランラインアップをご用意。ご利用目的や環境に合わせてお選びください。