データ移行代行サービスはこんな方におすすめです!
システム担当者が現状不在で困っている。
自社サーバーから乗換えたい。
データ移行をする時間が作れない。
データ量が多くて心配だ。
お客様と密にご連絡を取り、スムーズなデータ移行を実施いたします。
データ移行対象
- ・ 他社サーバーサービスをご利用中で、まるごとserverへお乗換えのお客様。
- ・ 現在まるごとserverで下記CPUをご利用中のお客様、または下記CPUへお乗換えのお客様。
Intel Celeron 440 | : 320GB |
---|---|
Intel Core 2 Duo E4300 | : 320GB / 500GB / 1000GB |
Intel Xeon L3110 | : 500GB / 1000GB |
データ移行の流れ
- まるごとserverにて、お客様より移行対象サーバーに関するヒアリングを行います。
- 北斗システムジャパンにて詳細をヒアリング後、データ移行の可否をご連絡をします。
- 北斗システムジャパンにてサーバー内の事前調査を実施。お見積書のご提示をします。
- お申込み完了後、北斗システムジャパンにてデータ移行代行作業を実施。
- お客様で移行作業内容確認、検収書返送
- DNS切替を実施し反映を確認。データ移行完了
お客様と綿密にご連絡を取りながら、データ移行のスケジュールを決めてまいります。
データ移行に伴う期間は、お客様のご利用環境により異なりますので、お急ぎの場合は、余裕をもってご相談ください。
※データ移行代行サービスは、弊社のサービスパートナー「株式会社北斗システムジャパン」がサービス提供いたします。
お申し込みについて
データ移行代行サービスのお申込みには、まるごとserverのご契約が必要です。
データ移行代行サービスをご検討の場合は、一度下記「まるごとserver窓口」までご連絡ください。
内容のヒアリング、お見積書をご提示の上、別途データ移行代行サービスお申込書を北斗システムジャパンより送付いたします。注意事項のご確認、必要事項をご記入の上、北斗システムジャパンへFAXで送信後、別途原本を北斗システムジャパンへご郵送ください。
なお、データ移行代行サービスの料金に関しては、GMOインターネット「まるごとserver」へお支払いとなります。
- データ移行代行サービス お問い合わせ お見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせください。
- GMOインターネット株式会社まるごとserver窓口 0120-50-6056 10:00〜19:00(平日)
データ移行 注意事項
全般
- データ移行代行サービスは、弊社のサービスパートナー「株式会社北斗システムジャパン(以下、北斗システム)」がサービス提供いたします。
- データ移行代行サービスは検収書の提出をもって完了とします。
検収書はデータ移行完了通知日より7日以内に返送する。期間内に通知がなかった場合、上記作業完了をご査収いただいたものといたします。検収完了後の代行作業はいたしかねますのでご了承ください。
検収完了後にご請求をさせていただきます。 - 弊社にて乗換前サーバーに接続させていただきます。この際に万が一データの破損等による不具合や遅延で損害が発生した場合、弊社および北斗システムでは一切の責任を負いかねますことをあらかじめご了承ください。お申し込み前にデータのバックアップを推奨いたします。
また、データの内容やボリュームによっては、データ移行代行サービスをお申し込み出来ない可能性がございます。お申し込み前に弊社窓口までご相談下さい。 - 万が一データ移行が弊社で承れない場合であっても、サーバーの最低利用期間および解約に関しては会員規約に準じます。
- メールサーバーの種類によっては、メールBOXのデータ移行が出来ない場合がございます。
- 土日祝日をまたぐデータ移行スケジュールは行えません。
- ネームサーバーの切り替えは月曜日〜木曜日の間でのみ実施いたします。
- ライセンスが必要なソフトを移行する場合、ライセンス取得はお客様で行っていただきます。
- データ移行に関する事前調査に関して、自社サーバーやWindows環境からのお乗換えの場合など、別途調査費用が発生する場合がございます。
サイボウズデータ移行特記事項
- サイボウズデータ以外の移行は行いません。
- 2個以上のサイボウズを移行する場合、基本料金はサイボウズ個数分が必要になります。
- データ量で費用が異なりますので、不要なファイルは事前に削除することを推奨いたします。