2010.11.04 グローバルサイン/暗号アルゴリズム2010年問題への対応とお客様へのお願い
平素は、まるごとserverをご利用いただき、ありがとうございます。
2010年11月29日より、弊社オプションサービスの独自認証SSL証明書発行元であるグローバルサイン社にて、 RSA2,048bit以下での公開鍵長の受付が終了いたします。
■グローバルサイン 暗号アルゴリズム2010年問題への弊社の対応とお客様へのお願い(追加情報)
http://jp.globalsign.com/info/important/2010/09/id276
このため、上記日時より弊社オプションサービスの独自認証SSLをお申込みいただく場合は、 2,048bit長での公開鍵長の発行とさせていただきます。
つきましてはご契約サーバーの管理画面によって下記手順が必要となりますので、以下ご確認のほどお願いいたします。
・Pleskをご利用のお客様
これまでと同様「まるごとserver.navi.」から独自認証SSLをお申込みください。
・HDE Controller5、4をご利用のお客様
下記手順にて事前にHDE Controllerのアップデートを行ってください。
1.HDE Controllerにログインします。
2.「パッケージ管理」をクリックし、「HDE Controllerのアップデート」を選択します。
3.「一括アップデート」をクリックし、完了です。
※ボタンがグレイアウトで押下できない場合は既に適用済みです。
4.「まるごとserver.navi.」から独自認証SSLをお申込みください。
・ClassCatCute、RaQ550をご利用のお客様
お申込みの際、管理画面の修正を行わせていただきます。
お客様におきましては、これまでと同様「まるごとserver.navi.」から独自認証SSLをお申込みください。
・その他の管理画面をご利用のお客様
おそれいりますが2,048bitのRSA鍵長に管理画面が未対応のため、コマンド操作での発行、更新を行わせていただきます。
お客様におきましては、これまでと同様「まるごとserver.navi.」から独自認証SSLをお申込みください。
※弊社オプションサービスの独自認証SSLを利用されない場合は、お客様にて証明書の種類やインストール方法をご確認の上、お手続きを行ってください。
お客様にはお手数をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。